ba9man21の日記

報告と頭の整理的な役割を果たしている

通学時間4時間を2年間やってわかったこと

行き2時間、帰り2時間、毎日約4時間を通学の時間に当てている。

電車に乗ってる時間はスムーズにいって2時間15分くらい。

埼玉から東京の学校に通っている。

駅から学校までとか、家から車で駅の駐車場までとかそういうのも諸々合わせるとやっぱり4時間くらいかかっている。

メリットとデメリットにわけて話していきます。

メリット

  1. 電車でたくさん本が読める
  2. 実家暮らしなので東京で一人暮らしに比べると安い
  3. 地元でバイトを続けられた
  4. 駅まで運転しているので車の運転スキルが上がる

これくらいしか見当たらない。。というかこのメリットさえもよくよく考えればメリットではないような気がして来た。実家暮らしで親と話せるというのは大きいメリットと言えるけどそれ以外は、別に東京に住んでいたとしても本はたくさん読めるし、地元でバイトをするより全国各地から人が集まっている面白い東京のほうが良いのかもしれない。

一人暮らしをすれば家事能力もそれなりに身に付いただろうし、ああダメだ。電車通学で得られるメリットが全然見つからない。。。

デメリット

  1. 電車で座れないと1時間立たされることもあり疲れる
  2. 遅延で学校の授業内容に遅れる
  3. 遅延や運休で他方に迷惑をかける
  4. 車で駅まで行くだけで往復40分くらいかかるのが疲れる
  5. 雪で駅まで行けないことがある
  6. 朝が早い

ざぁーと出してみたけどまあ大体電車の不満しか出てこない。それくらい電車に長い間過ごすのが結構辛い。というかこの電車に乗っている時間でバイトすれば東京でシェアハウスなどできたはずだったが気付いた時には卒業の半年前だった。

朝が早いのも辛い。東京に住んでいたらあと1時間は確実に寝れただろうなと思う。朝の1時間は夜の3時間くらいの大きさがあるからなんとも辛かった。

これから通学時間が長い進路先に進む人へ

んー本を読んだ方がいい。スマホいじってばっかだと学校の人に差を付けられることがある。あとは電車で勉強とかできると理想的。電車で勉強できると結構強い。俺はできない。俺は朝座れない地域に住んでるんだけどもしも朝確実に座れるなら電車で寝たりするのは気持ちいいからオススメ。電車で座れると出来ることも広がる。